中四国最大の「ねぷた祭り」開催
7月1日から9月30日までの期間、喜助の湯では『金魚ねぷた祭り』を開催いたします!
愛媛ではなじみが少ないですが、津軽地方の民芸品である「金魚ねぷた」を店内に泳がせます。
今回飾る金魚は、昔から”幸運をもたらす金魚”として愛されてきた「津軽錦」と呼ばれる金魚を模ったものです。
 - 
   
   
    伊予の湯治場 喜助の湯「現代の湯治場」をコンセプトにした館内は、どこか懐かしく、落ち着きある雰囲気に満ちた安らぎの空間です。 ついつい長居してしまう、そんな「喜助の湯」へどうぞお越しください。
 - 
   
   
    イベント情報「つがる三味線演奏会」や「金魚ペーパークラフト体験」など、様々なイベントをご用意しています。
 - 
   
   
    金魚ねぷたスイーツ金魚ねぷたをテーマにしたオリジナルスイーツをご用意しました。
 - 
   
   
    InstagramInstagramに、[#喜助の湯]で金魚ねぷたの写真を投稿してください!
 - 
   
   
    津軽三味線の演奏会愛媛県出身の堀尾泰磨さんの生演奏
 - 
   
   
    ペーパークラフト体験(8/10・9/21開催)
 - 
   
   
    河原学園グラフィックデザイン科 × 金魚ねぷた河原学園の生徒さんとのコラボ企画です!
 - 
   
   
    金魚ねぷた制作体験(8月3日・24日・9月7日 開催)
 


     
     
     
